1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:14:20.81 ID:GfnceYQI0

https://i1.wp.com/img.5ch.net/ico/1fu.gif 2019年1月14日に放送された『ノンストップ!(フジテレビ系)』でお掛けの席のマナーという特集が行われ、
クイズ形式で新成人となったみちょぱや前田航基に出した。

1問目は「とっくりの正しいつぎ方は?」という問題。2択形式で1番が「とがっている方から注ぐ」、2番が「とがっていない方から注ぐ」となっている。
みちょぱは1番の「とがっている方から注ぐ」を出し不正解。前田航基は2番を出し尖っていると勢いがついて
香りがとんでしまう」と理由を述べた。

しかし番組が出した正解は2番でその理由は、香りではなく、とがっている方から注ぐと縁を切るという意味になるため
逆から注いだ方が良いという。
実はこの論争は昨年11月にも一度議論されたものだった。

■過去に論争された問題 日本酒サービス研究会「マナーを知らないのは変人」
2018年8月16日に放送されら『とっくり 日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ! 優越感(テレビ朝日系)』にて、
注ぎ口から注ぐのは縁起が悪いと紹介。番組では日本酒サービス研究会酒匠研究連合会の専務理事が「この部分は
注ぎやすさでつけている、縁(円)の切れ目や角が立つで縁起の善し悪しではやめた方がいい」としており「もちろん注ぎやすさで
作っているが縁起が良いか悪いかで言うと冠婚葬祭などの厳粛な場では知っておいた方がいい。
逆に知っておかないと変人扱いされる」と言い切った。

それから数か月後の12月に注ぎ口と反対側から注ぐという「マナー講師撲滅用とっくり」を作った人が現れた。注ぎ口が1箇所ではなく、
3箇所になっていることによりどちらからでも注げるというデザイン。あえて注ぎ口を無視して注ごうものなら
2つの注ぎ口に別れて出てしまいテーブルを汚すという仕組み。

結局似非マナーなのか本当のマナーなのかわからないままだが、日本酒サービス研究会酒匠研究連合会は
「知らないと変人扱いされる」とまで言い切った。

それを今回フジテレビ改めて取り扱ったのだ。

※動画あり
https://i1.wp.com/gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/01/01-27.jpg
https://i1.wp.com/gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/01/02-7.jpg
https://i1.wp.com/gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/12/001-3.jpg
http://gogotsu.com/archives/47241

  1. 2 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:14:33.06 ID:GfnceYQI0

    https://i1.wp.com/img.5ch.net/ico/1fu.gif
    関連
    とっくりは注ぎ口と反対側から注ぐのがマナー → マナー講師撲滅用とっくりが爆誕!
    http://gogotsu.com/archives/45835

  2. 4 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:16:23.49 ID:/12Ai9BW0

    だったら全周丸くしとけばいいんじゃね?
    態々尖らせて注ぎ口に見せるとか何の罠なの?

  3. 15 :大島榮城 :2019/01/17(木) 14:18:22.33 ID:N+K2sRJR0

    ほほに毛が生えてるだけで文句いう滝川クリステルとか
    オリンピックまで吹き飛ばすフランスのいうことなんか、うる妻だけだろ半導体

  4. 20 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:19:29.18 ID:CWSq9KSy0

    コリエイト・ウリジナルと同じ悪臭がする
    フォークの背にライスを…なんてのもマナー講師()が流布したんだよねぇw

  5. 21 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:19:31.82 ID:2LxOcGfD0

    例えば神社とかならこういう儀礼があることは理解できるが
    それを一般人に持ち込んでる印象

  6. 22 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:19:43.26 ID:MoipMghz0

    これ元はただのローカルルールを正しいマナーとかいいだしてんじゃねぇの
    だったら注ぎ口を作る必要ねぇだろ

  7. 24 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:19:56.30 ID:HH0LQO2R0

    糞みたいなマナーだな
    焼酎のお湯割りもお湯先にいれないと怒り狂う奴もいるしな

  8. 28 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:20:25.07 ID:w6oBOu2f0

    こういう勝手なマナー押し付けてきて大元に聞いたらそんな事は無いとか言う
    流れてになりマナーを押し付けた奴は黙りって多くてうざすぎる

  9. 30 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:20:35.63 ID:6bPUyfdj0

    マナー講座を鵜呑みにしないほうがいいぞ
    フォークの背でご飯なんか食べるな

  10. 33 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:20:52.50 ID:Ccydx3on0

    それ言っちゃうんだったら、既に円が切れている徳利が悪くね?

  11. 34 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:21:02.33 ID:L1m+ZLd50

    こんなの「恵方巻き」みたいなもんで、勝手に言い出して
    やり出した奴がいるだけで、それをすべき何の根拠もないことだよな

  12. 39 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:21:53.99 ID:2LxOcGfD0

    注ぎ口として用意してるのに
    わざわざ逆からって馬鹿じゃねーか
    馬鹿を擁護する冗談をマナーにしてる話というレベル

  13. 53 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:23:11.52 ID:2LxOcGfD0

    建物で出入り口として用意してあるのに
    入り口は鬼門だから出口から入りますなんてやつがいたらどう思う?

  14. 54 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:23:20.21 ID:li9uNclU0

    >>日本酒サービス研究会酒匠研究連合会

    HP
    https://www.ssi-w.com

    日本酒のソムリエとか焼酎のソムリエとか怪しい資格作っててウケる
    受験料とか講習費で儲けようとしてるのがミエミエ

  15. 62 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:24:27.67 ID:Jb6yv/2v0

    マナー講師「マナー講師はマナー講師と自分で名乗らないのがマナーなんです」

  16. 67 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:24:50.74 ID:giV3dd3H0

    冠婚葬祭なんて好きでやってるわけじゃないんだから
    縁を切りたいという意志でやるべし

  17. 73 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:25:27.70 ID:pv7dI9tU0

    注ぎやすいように注ぎ口を付けたのにそれが気に入らない偏屈が言いだしたんだろうな

  18. 81 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:26:38.34 ID:+mLkb2wN0

    これはどう考えても後付け理由だわな
    注ぎ口なのに 注ぎ口から入れるとマナー違反とか頭おかしいレベル

  19. 88 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:27:32.33 ID:XK0uI2Qv0

    アホ臭いマイナーマナーなんか掲げて得意げになってると
    そんなの知らない一般の人たちから変人扱いされるぞと

  20. 93 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:28:14.95 ID:FN0YdK1j0

    そもそもマナーってのがなんのためにあるのか考えればそんなのありえないことが分かる

  21. 111 ::2019/01/17(木) 14:32:48.87 ID:cyFNlMFz0

    マナー講師とかって大体朝鮮人。
    朝鮮式お辞儀コンスを日本の正しいお辞儀として広めている。

  22. 125 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:36:23.75 ID:HJJ/fEy50

    フォークの背で飯を食うとか
    茶道でお椀をクルクル回すとか
    まったく利にかなってないのって
    やる必要ないだろ

  23. 155 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:44:45.00 ID:9ARUCc650

    3大賤業
    マスコミ、マナー講師
    あと何?

  24. 179 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 14:48:54.90 ID:NonF7EOb0

    >日本酒サービス研究会酒匠研究連合会

    まずこいつらの存在を知らない

  25. 267 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 15:12:51.80 ID:3IzbKjKP0

    地方の風習であって、一般じゃないのが何故か一般化しようとする
    TVで放映してる祝賀会や神前式で徳利反対にして酒注いでるのなんか見たことねぇよ

  26. 296 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 15:24:47.63 ID:g5l39Y0A0

    逆から注ぐとこぼれやすいから
    その為に注ぎ口作ったんでしょ?
    意味わからん糞マナー

  27. 330 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 15:32:36.16 ID:FtZySOBt0

    酒は「避け」に通ずるから、祝の席で呑むのは良くないって新マナー作ろうぜ

  28. 348 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 15:41:38.68 ID:A07hIebx0

    焼肉ではタン塩から食べるのがマナーなの?

  29. 385 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 15:58:57.11 ID:oe91tpdV0

    缶ビールを飲む時に手で持つと癇に障る(缶に触る)と捉えられるので注意が必要です

  30. 387 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 16:01:26.94 ID:4NYymqXm0

    暗殺に使われる場合、注ぎ口に毒が塗られているからじゃなかったの

  31. 393 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 16:05:03.36 ID:ZKK98zgM0

    こういうのは宮内庁に聞けばいいんだよ
    宮中晩餐会で元々やってるマナーなら間違いない
    民間人の言うことなんて無価値

  32. 440 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 16:26:08.47 ID:D3C0Yqda0

    フォークくるくるはマナー違反なのか?
    長いパスタ巻かないのか?
    普通洋食屋の基本はパンじゃないのか?
    白米がパンみたいに別皿で出るのは日本くらいじゃね?
    だから日本人が食いやすければどっちでも良くね?

  33. 447 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 16:29:26.72 ID:doy7ECSo0

    https://i1.wp.com/i.imgur.com/LueafXd.jpg

  34. 456 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 16:34:22.59 ID:oE7A1ttc0

    マナーwww
    これって2ちゃん用語知らない一般人を馬鹿にするのどう違うん?w

  35. 490 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 16:56:15.84 ID:HH0LQO2R0

    ナイフフォークも外側から使わないと恥さらしだからな
    義務教育でそういうマナー教育受けてないから真ん中から使って恥かいた記憶がある

  36. 498 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 17:01:20.83 ID:BqySG3Hg0

    西洋料理で食器を持って食べるのはマナー違反て、
    結構知らないやつ多くない?
    少なくなってきた料理をすくう時とかついつい
    器を持ちたくなるけど。

  37. 521 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 17:11:09.67 ID:W5nFqI+M0

    爺さん世代でも知らんだろ?こんなの
    いつ出来たエセマナーなんだろうな
    少なくとも市井で馴染みの習慣じゃねえだろ

  38. 526 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 17:14:47.43 ID:aJ+rThtW0

    「逆」から注ぐってなんだよ
    なんの逆なんだよ
    尖ってない方から注ぐのがマナーなら
    「逆」とか「注ぎ口」という表現はおかしいだろ

  39. 540 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 17:20:19.10 ID:woWK0pdD0

    似非作法を吹聴して文化破壊をたくらむ奴らといえば・・・

    完全にあっち系でした、ほんとうにありがとうございました
    ttps://www.facebook.com/ssisake/posts/1901333516622734

  40. 598 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 17:53:42.73 ID:+8t54z420

    聞いたことあるけど、その人曰く
    注ぎ口には毒が塗ってあって、歴史的に殺害したい時に尖った注ぎ口から酒をついだ!とか言ってた。

    注ぎ口に毒を塗っているとは限らんだろ!と瞬時に思ったが、楽しい酒の席で上の人に物申すのも野暮ったいし、「へーそうなんですか、知りませんでした。気をつけます」って言っといたw

  41. 604 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 17:56:26.42 ID:8qIEN8V20

    日本酒面倒くせえなぁ
    もう宴席はビール以外のお酌はマナー違反にしてくれよ

  42. 655 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 18:27:57.92 ID:m43W9e8b0

    わざわざ口を造形しておいて、使うと無作法扱いか
    まるで警察の取り締まりくらい傲慢だな

  43. 657 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 18:28:45.03 ID:fwULd0hw0

    ライス食べるときもフォークの背に乗せろとか乗せるなとか
    コロコロ言うこと変わりすぎ

  44. 667 :名無しさん@涙目です。:2019/01/17(木) 18:32:15.04 ID:fq8aXkGF0

    こういう一部の慣習を切り取ってマナーに仕立て上げて人のベンチマークにするの辞めない?